みんな大好き夜食のコーナー
2013年11月1日から突如始まった夜食の快楽を堪能するコーナー。
投稿する人は件名に「夜食」と書くと仕分けしやすいそうです。
2014年3月28日(金)
スペシャル・ゲスト:鷲巣功 (お菓子を食べて半世紀)
エアリアル濃厚チェダーチーズ (ナビスコ)
「香りはカールのチーズ味と同じ。これは止まらないんです、食べ出すと」 By 澤田
「おいしいね」 By 鷲巣
ソフトサラダ (亀田製菓株式会社)
カリッと焼きあげたソフトな食感のおせんべいです。沖縄の塩シママースの焼き塩で旨味とコクのある塩味に仕上げまし。(※HPより)
「これはなぜかというと、ソフトサラバ。(※鷲巣さんが微妙な反応して)あれっ?? これ、売り場で思いついた時笑ったんだけどなぁ」 By 澤田
「え~~と・・・この時間からMornin' Bluesってことで。これもやっぱり飲み物がほしくなるなぁ」 By 鷲巣
「この時間は塩だわ」 By 澤田
尾崎紀世彦 "また逢う日まで"(※ソフトにさらばということ、そしてスペシャル・ゲストに鷲巣さんを迎えてるので)
2014年3月21日(金)
じゃがりこ アスパラベーコン (カルビー)
鳩サブレー (豊島屋)
2014年3月14日(金)
ペヤング ポテトやきそば (まるか食品株式会社)
甘さを効かせたソースになっております。甘口のソースとポテトの相性は抜群に良く、ソースを絡める事でポテトの旨味が最大限に引き出されます。別添のアオサをふりかけることで風味が豊かになり、出来上がり後の香りが引き立つように仕上げました。(※HPより)
「この新加入選手のポテト君はなかなかいい仕事しますね。うまいっ!! いつも思うんですけど伝わってんですかねこれは」 By 澤田
「味が違う。飽きないねこれ」 By 焼きそばコメンテーター鷲巣
Evanescence "Call Me When You're Sober" (Sober→そば)
2014年2月28日(金)
(※澤田さんはオーストラリアに行っていて生放送ではないため、Awesome Beats内ではお休み。代わりに鷲巣さんがMornin' Blues内で軽朝食のコーナーをやっていました)
ポッキーミディ〈ぽってりイチゴ〉 (glico)
「これはいちごだね完全に。おいしいです。でもこれは全部は食べられないなぁひとりでは。1本は大丈夫でした。これはお薦めできます。みなさん食べて下さい。軽朝食のコーナーでした」(鷲巣)
2014年2月21日(金)
梅わさビーフ(山芳製菓)
「芳醇なポテトチップスに仕上がっています。止まらない傾向ですねこれは。わさびと梅だけでいいぐらいです。ビーフいらない」By 澤田
2014年2月14日(金)
梅せんべい
(マラソン大会に出場するために戻った地元愛知で、鷲巣さんとヤギさんのために魚太郎で購入)
「複雑な味なんですけど、これがクセになるんですよ。全部一緒に来るという。全部リアルなものが入ってるということでしょう。これはホントにおいしいです。500円です」 By 澤田
Strypes "I Don't Want You Know"
「全然梅と関係ないんですけど、フレッシュということで、新しく出たEPから」
2014年2月7日(金)
日清焼そばU.F.O. white ホワイトカレー (日清)
ソチオリンピック日本代表応援トリオ商品。共通コンセプトの"white"をイメージした、まろやかながらもスパイスをしっかり効かせたカレー味に仕上げました。(※日清HPより)
「なんだこの味は。普通のUFOと全然味が違いますね。ホワイトカレーってこうゆう味なんですかね。期待してた味と全然違う。粉チーズいらないかなっていう感じがしますけどね。ホワイトシチュー・・・かな。けどおいしいのは確かです。」By 澤田
「ノー・コメント」By ヤギ
「おいしいんだけどシチューの味。うまい」By 鷲巣
Foo Fighters "White Mino"
2014年1月31日(金)
特別編成(※Tokyo Sceneスタッフより差し入れ)
ポテトチップス トマト&チーズサラダ味 (コイケヤ)
ひねり揚げ(セブンイレブン)
「どっちもおいしい。きれい系とかわいい系みたいな」 By澤田
The Beatles "Twist And Shout"(ひねり揚げといえばこれでしょう)
Korn "Twist" (ラウド系が好きな人のためにKornもいっちゃいましょう)
2014年1月24日(金)
ベジたべる あっさりサラダ味 (Calbee)
「黄色うまい!! 正直あまりおいしくないと期待してたんですが」 By 澤田
Joshua Radin "Vegetable Car"(ベジタブル・カー→ベジたべるか~)
2014年1月17日(金)
EDGE 鬼マヨ焼そば (エースコック)
既存品では味わえない「驚き」と「やりすぎ」でEDGEを効かせた新ブランドが誕生
第一弾は大量のマヨネーズで仕上げた衝撃的な一品
適度な弾力と歯切れを併せ持っためんです。大量のマヨネーズに負けない、胡椒やガーリックの効いたスパイシーな焼そばソースに仕上げました。ほんのり香るあおさの風味が食欲をそそります。
シャキシャキと食感の良いキャベツを使用しました。(※HPより)
「うわっ、染みる。これは口内炎が痛いですね」(By 澤田)
Muse "Sober" (焼きそば→そば→Sober)
2014年1月10日(金)
カール えびバター醤油味(明治)
「もう一度食べたい!復刻の味」1位(※商品情報)
「これは1位になるわ~」 By 澤田
夜食ソング
「ジョン・バター・・・ジョン・バタートリオで"Only One"です」
John Butler Trio "Only One"
2014年1月3日(金)
くちどけ コーンポタージュ味 40g (亀田製菓)
す~っとくちどけかる~い、スープ味スナック!くちどけ優しいかる~い食感。コク深いコーンポタージュ味に仕上げました。(※HPより)
期間限定のお米スナック。
「曲はもちろんBeastie Boys "Sabotage"でございます」By 澤田
(※チャートの途中で)「先ほど夜食のコーナーで紹介したコーンポタージュ、ほとんどなくなってきました。これはうまい!!」By 澤田
2014年12月31日(火)
Awesome Beats 新春特番 ~天王洲に朝がくりゃ~が年明け2014年1月1日午前2時~5時21分に放送されるも、夜食のコーナーはお休み。
2013年12月27日(金)
デイリースイーツ(コージーコーナー)
ジャンボ・シュークリーム(ヤギ)
エクレア抹茶味(澤田)
エクレアいちご味(鷲巣)
シュークリームやプリンなど、やさしい味わいのラインアップ。
毎日のおやつに大活躍です。(※HPより)
「得意ではないのにスイーツばかり買ってくるのは日本のスイーツが豊富だから。なぜコージーコーナーを買ってきたかというとこの曲をかけようと思ってたから」By 澤田(※コーナーのあとにCozy Powellがドラムを叩くRainbow "Since You Been Gone"が流れました)
2013年12月20日(金)
プリングルス うす塩味 30%増量 (明治)
日本人の嗜好に合わせ独自に開発した、日本限定のユニークなうすしお味フレーバー。十分に引き出されたポテト本来の甘みがくせになるおいしさです。(※HPより)
(ファンタフルーツパンチも復刻されたということで、夜食のお供にされてました)
2013年12月13日(金)
鷲巣功さんとのピンポンDJ対決のため夜食のコーナーはお休み。
2013年12月6日(金)
かっぱえびせん めんたいマヨ味 (Calbee)
あっさりしたマヨネーズ味をベースにぴりっと辛いめんたいこを加えたかっぱえびせん。くせになる辛さで、やめられない、とまらないおいしさです。(※HPより)
2013年11月29日(金)
Meltykiss フルーティー濃いちご(明治)
雪のような口どけ 濃縮された甘酸っぱさを楽しむ、濃いいちご(※HPより)
※澤田さんはチョコレイトは冷蔵庫で冷やさないとダメだそうです。
2013年11月22日(金)
大人のきのこの山 (明治)
厳選ブレンドで甘さひかえめ、
カカオの旨みが堪能できる、「大人のきのこの山」、「大人のたけのこの里」。
大人のくつろぎを、どうぞ召し上がれ。(※HPより)
2013年11月15日(金)
なげわ のりしお味 (東ハト、ポテコ・シリーズ)
青のりの風味が口いっぱいに広がる「なげわ・のりしお味」(期間限定フレーバー)のクリスマスパッケージです。(※HPより)
2013年11月8日(金)
ドリトス・グルメ 北海道コーンポタージュ味 (フリトレー)
くつろぎのひとときに!2度がけ製法で味付けをしたこだわりのドリトス・グルメシリーズ。スイートコーンの甘さたっぷりの北海道コーンの味わいをコーンチップスで再現しました。(※HPより)
2013年11月1日(金)
トロッとスパイス香るカレーパン(セブンイレブン)